AMAZON Life by SUNA

「AMAZON OWNERS CLUB」時代から30年余り。
再び AMAZONとのカーライフを楽しむこととなったSUNAと仲間達の日々。
40年、50年、そして60年へとVOLVO AMAZONと共に辿るTime Trip。

梅雨入り 「雨の日には車をみがいて、、、」

梅雨入りです。嫌なシーズンです。シトシト、、ジメジメ、、、。特に今年は憂鬱です。「・122」AMAZONの錆だらけの床、、、。憂鬱です。でも、ここは日本。四季の節目。仕方ありません。
この時期になると本棚の一冊を取り出します。「雨の日には車をみがいて、、」(角川文庫)直木賞、吉川英治文学賞作家の五木寛之さんが書いた小説です。私がK談社で雑誌を作っていた頃、執筆をお願いしたり、お仕事をご一緒しました。猛烈にクルマを愛し、クルマを乗りこなし、
クルマを語らしたら、話は尽きない、本物のクルマ好きです。その五木寛之さんは、1960年代後半を「白熊」と自ら呼ぶ白い「ボルボ122Sアマゾン」と共に過ごしていたのです。その「白熊」とご自身をフューチャーした、ちょっとアバンチュールな小説、それが「アマゾンにもう一度」で、「雨の日には車をみがいて、、、」の素晴らしいクルマ短編小説集の中のひとつなのです。「ボルボらしいボルボ、」「それまで乗ったシムカもアルファも魅力的、だがアマゾンの面白さはぜんぜん別なところにあった」、「悪路でもきしみ音ひとつさせず、、」、「当時の流行とは反対のウェストラインの高い、武骨なデザインが、、ボルボらしさを強調、、、」「縦から眺めても横から眺めても、、1ミリのひずみもなく、、、」、「シートに腰をおろすと、ごく自然にステアリングに手がとどき、、長いギアレバーが、その手をおろしたところにある、、シフトストロークは、ごく適度な抵抗をもって確実にきまり、、やや離れた位置の3速へのシフトは、指先で少し遠くへ押すように、、、」と、実に、的確にAMAZONを表現され、さらに「ぼくは、この一見鈍重に見えるアマゾンを、、、3速で活発に走らせるのが好きだった、、」、「軽くはないクラッチと大きなストロークをもつシフトを操作し、ボルボを走らせるのは、とても楽しい作業、、」、「いくら走っても疲れないシートに体をあずけて、ひまさえあれば伊豆や信州の山あいの道を走った、、、」と記述しています。「アマゾンの欠点といえば、夏にオーバーヒートのくせがあることぐらいで、、、タフな車に、、弱点のあることが、かえってその車を親しいものに感じさせ、、、あばたもえくぼ、、、」まさに、その通りだ。その「気は優しくて力持ち、、」の「白熊」AMAZONが織り成す、初夏の夜の湘南海岸での「ブライト・レッド」AMAZON娘との、ちょっと奇妙な、アバンチュールな、出会い、、。こんな憂鬱なシーズンを、グラス片手に、若かりし頃を顧みて読むのにピッタリです。
私も、30年近くも前の30歳代には、ちょっとクリーム色がかった「白熊」に乗っていたな、、、、。
五木寛之さんが、この本のエピローグで「時代は過ぎ、車も変わり、人も、街も、音楽も、そして自分自身も、恐ろしいほどの速さで風化してゆく。だから、この物語は、、、繰り返す出会いと別れのストーリー、、、それ以上でもなければ、以下でもない、、、」なるほど、、。
雨の日1.jpg雨の日2.jpg雨の日3.jpg雨の日4.jpg
Rainy season has come again. This year, I have my .122 with its rusty floor which makes it the more depressing. But this is the necessary season for Japan to welcome in the summer.
Every year during rainy season, I take out a book "Polish your Car on a Rainy Day"-Kadokawa publishing written by Hiroyuki Itsuki, winner of various literary prizes. I worked with Mr. Itsuki when I was involved in magazine publishing for K publishing. He was a true car enthusiast and once you started him off, he would go on forever about cars. He owned a Volvo 122S Amazon in the later 1960s which he called his White Polar Bear. He wrote a short story called "Amazon - Once More Time" which featured his Polar Bear and this is included in the book I mentioned. He describes the Amazon 122 as a car that is "the most Volov like of all Volvo", "drives down rocky roads without a groan", "maintains its unique high waistline and emphasizes its Volvo-ness when all other cars go down the trendy road", "is perfected to the millimeter whether you look at it from the top or the side", "once you slide into the seat, the steering come naturally in front of you, and the long shift lever come right under where you put down your hand. The gear shifts into position with precision with a slight click and the 3rd gear needs to be pushed with the tip of the fingers into gear". "I enjoyed driving my rather heavy looking Amazon energetically in 3rd gear", "pushing the not too light long stroked gears was a fun excercise", "I used to take long drives to Izu and the Shinshu mountains whenever I had time". He continues, "if the Amazon had a weak point, it would be that it tended to overheat during the summer, but this weakness made the tough car that much more dear to me". The short story is about a short rendevous between his White Polar Bear and bright red young Amazon girl. Just what you need on wet day like this. I also owned my own White Polar Bear 30 years ago when I was about 30 years old. In the epilogue Mr. Itsuki writes "As time goes by, cars, people, towns, music changes and more than that, you find that you yourself have weathered rapidly with time. So this is a story about repeated encounters, partings, nothing more, nothing less".
  • -
  • -